中学受験

【希学園】キープ生に登録したメリット

現在小2の息子ですが、希学園の新小3から入塾するためのキープ生として登録しました。正直なところ、どこの塾に通うのか、そもそも小3から入塾するかも迷っています。ただ希学園の方針を私自身が気に入ったこともあり、ひとまず登録したという流れです。キ...

【希学園】小2の公開テストを分析

先日の希学園の公開テスト対策講座の受講で過去問が合計で3回分集まったので、出題傾向を分析してみました。国語・算数の配点についてそれぞれ、解答用紙に配点が書いてありますので、そこからまずは分布をみていきましょう。テストは国語・算数共に25分間...
中学受験

【希学園】公開テスト対策講座を受講してきた

小2の息子が、公開テスト対策講座を受講してきました。保護者の参観も可能なので、私も一緒に受講させてもらえました。講座の内容と公開テストの概要をレポートします!希学園の公開テストとは?希学園の公開テストは塾生全員が受験するテストのため、外部生...

はまキッズ体験レポート

ピグマリオンの家庭学習を始めた頃、「はまキッズもいいよ!」という話を聞きました。はまキッズは中学受験塾として有名な浜学園の幼児教室です。学具はピグマリオンと同じものを使っていますが、実際にどんなことをするのか、コスパはどうなのか?と気になる...
中学受験

【関西日能研】無料夏期講習レポート&今後の無料イベントは?

中学受験塾の日能研は新小3、つまり2年生の2月から入塾することが可能です。SAPIX、浜学園など他塾は小1から入塾可能なこともありますが中学受験が本格化するのは新小4からということもあり、日能研はこのスタンスを貫いているのでしょう。しかし、...
中学受験

【希学園】新学年からお得に入塾する方法まとめ

難関国立・私立中学受験専門のスーパーエリート塾として関西で実績を挙げている希学園。中学受験塾なので、2月から新学年が始まりますが、9月末までに入塾を検討しておくとお得になります!しかも、小2・小3であればさらにお得なので、その情報をまとめて...
中学受験

浜学園Webスクールの体験内容を紹介

関西の中学受験塾として有名な浜学園には、全国どこからでも受講可能なオンラインがあります。浜学園は私立中学の最高峰、灘中学の合格者数が18年連続No1なので、関東で中学受験をする家庭でも注目いている方も多いですよね。今回はそのWebスクールの...
中学受験

関西の小学生向け夏期講習8選【無料割引多数】

夏休みの予定は決まっていますか?共働き夫婦なので、学童メインですが、塾の夏期講習を受講させる予定です。夏期講習は学年や塾によっては無料で受けられることもあります。中学受験検討中の家庭の塾選びにはもちろん、高校受験予定の家庭も学力の底上げに検...
中学受験

【新小2】浜学園の入塾テストをレポート

浜学園の入塾テストに参加したレポートです。2022年度の入学金、学年・コース別の月謝、テキスト代、入塾テストの種類や内容、入塾説明会の内容まで詳しく紹介しています。