難関国立・私立中学受験専門のスーパーエリート塾として関西で実績を挙げている希学園。中学受験塾なので、2月から新学年が始まりますが、9月末までに入塾を検討しておくとお得になります!しかも、小2・小3であればさらにお得なので、その情報をまとめてお伝えします。
希学園とは?
希(のぞみ)学園とは、元浜学園の先生が立ち上げた、エリート養成向けの中学受験塾です。熱血で質の高い授業、チューター制度などの手厚いフォロー、明朗会計ということで、塾にすべてお任せして難関中学に入りたい!というご家庭に人気です。
小2・小3が一番お得な理由は?
希学園では小2までは通常の通塾コースはありません。代わりに計算塾、資格制の「灘クラブ特訓」と「最高レベル演習」のみ開講しています。いわゆるベーシックという通常の中学受験コースは新小3から始まるため、小2・小3時点での入室検討が一番お得というわけです。
では、2022年の小2・小3での検討がどのぐらいお得か、順に紹介していきます。
公開テスト対策講座が無料!
9/3(土)または9/4(日)に公開テスト対策講座が無料で開催されます。時間は教室によって異なりますが、国語・算数各40分の2科目がセットで受けられる上に、参加者には公開テストが無料になるパスカードが特典としてついてきます。
公開テストが無料!
上記でも触れた通り、公開テスト対策講座を受講すると、9/11(日)に行われる公開テストが無料になります。ただし、小2はもともと無料なので、対策講座を受けられなかったとしても安心です。
ちなみに、公開テストの通常の受講費は以下の通りです。
2科 | 3科 | 4科 | |
---|---|---|---|
小2 | 無料 | – | – |
小3 | 2,200円 | – | – |
小4 | – | 4,400円 | 4,400円 |
小5 | – | 4,400円 | 4,400円 |
小6 | – | 4,400円 | 4,400円 |
体験授業が無料!
公開テストが返却された後、9/24(土)または25(日)に希学園のハイレベルな授業を無料で体験することができます。授業は小2・小3共に50分です。
小2 | 算数パズルで遊んで思考力アップ! ~小3最高レベル演習算数で人気のパズルが登場~ |
小3 | 立体図形マスター講座 ~実際に触れて楽しい!低学年で身につく図形の感覚~ |
どちらも無料受講できるので、希学園のレベル感や授業の雰囲気を知りたいという場合には最適ですね。
キープ登録で入学金が無料!
公開テストや入塾テストで入塾資格を得られたら、9月中に新年度入塾のキープ生として登録しておくと、入学金27,500円が無料になります。3年生の場合、10月入塾として登録手続きを行った場合も入会金は無料になるようです。
キープ生はさらに得点が満載!
キープ登録をすると、小2は月4本、小3は月2本のWEB講義が受講できます。さらに、希学園オリジナルの語句ドリル・算数ドリルを毎月もらえるようです。小2は1月までの公開テストも無料で受けられるようなので、やはり小2での入塾検討が一番お得なようです。
希学園の基準をクリアするには家庭学習に力を入れよう
いくらお得に入れるといっても、エリート塾の希学園です。全国統一小学生テストを受講した際に、自宅練習用の公開テスト見本をいただいたのですが、やはり算数が難しい印象です。対策講座を含めて、しっかりと家庭学習に力を入れてから臨むのが良いでしょう。希学園の前田 卓郎先生も執筆しているハイレベルな算数教材は、以下がおススメです。
国語は、漢字・文法・文章読解のバランスの取れた良問で、決して難しすぎるということはないのですが、こちらも文章を注意深く読めていることが前提となります。国語は前田先生監修のドリルはありませんが、この辺りで対策できそうです。
希学園を検討しているご家庭なら言わずもがなかと思われますが、わが家もしっかりと対策してから挑みたいと思います。
